2010年 アメブロ記事まとめ

2010年に1年程アメブロをやっていたのですが、当時連載していた「弾丸ドラッガー」の告知しかしておらず、雑記が6個という寂しいブログを閉じるにあたり、雑記のみ移しました…(汗

~アメブロ 日記 もくじ~

2010年06月29日 なつかしい…
2010年05月19日 ~スズシロとエノキのしゃきしゃきパスタ~
2010年05月12日 インターばる。(※妄文・珍文注意)
2010年04月09日 あで…
2010年04月07日 時間はやっ!
2010年04月05日 ブログ開始「妙に変だな」のコーナー風

なつかしい…

2010年06月29日

かつてお世話になったナムコ時代のデザインチームの元上司であり親方であった方が僕のことをブログで紹介してくれたのでリンクを貼らせて頂きます。

この方、池袋のナンジャタウンを作った中心の人です。(他にもたくさんのテーマパークやデ●ズニーランドも…)

特撮に精通されていて「プロップス」と呼ばれる映画撮影小物または映画の特殊撮影に用いる縮尺模型のなどの事を記事にされていますのでご興味ある方はそちらもあわせてご覧下さい☆

すご過ぎてとんでもビックリデス(笑

特撮 プロップス 倉庫

「餃子スタジアム」完成の頃、サンシャイン通りの街灯全部にこの時のイラストが飾られたケド、あの頃は斜に構えてて「これは会社の仕事だし」と特に騒ぎもしなかったけど今にして思えばサンシャイン通りの街灯全部にイラストが飾られたのを写真にでもとっておけばよかった(汗

ホント…関係者のみなさまお世話になりました。
これからも宜しくお願いします☆

大樹

topへ戻る▲

~スズシロとエノキのしゃきしゃきパスタ~

2010年05月19日


残り物で昼ごはんを作成。

◆沸騰した塩水の鍋に
ディチェコのパスタNO.10をぶち込む☆
◆スズシロ(ダイコンの葉っぱと茎ですw捨てるの勿体なかった)とエノキを
オリーブオイルと岩塩&アンチョビで炒める(分量はお告げかひらめき)
◆エノキがしんなりしたところで焦がし醤油で風味付け。
◆茹で上がったパスタを炒め物とあえ
(表記茹で時間6分のところ4分半くらいであげる。)
茹で汁少々とオリーブオイルをかけ
強火で絡める(パスタいためるイメージ)。
◆クレイジーソルトと黒コショウで味を調え完成。

~総評~
自分で言うのなんだが味はうまかったんだケド、スズシロとエノキの切り方がでか過ぎてパスタに絡まず、そのうえ歯に詰まること山の如し。「ああ、ちょっとタカの爪やひき肉を入れたらもっと美味いだろうなぁ…」と途中で想像したものの、その味たぶん前にどこかの店で食べたんだと思うんだがそれが思い出せないのです。なんとなくどこかの地下で食べたような。

そんな昼下がり。

topへ戻る▲

インターばる。(※妄文・珍文注意)

2010年05月12日

おかげさまで先日なんとか原稿を書き上げて、ようやく初の単行本作業に入ってます☆
本文の修正とか色々したいんだけど、とりあえず手始めに丸1日かけて表紙の絵を描きあげる事に成功=3
手描きに半日PCにもう半日。フォトショップ作業久々だったけど意外に体が覚えてて
それはまるで↓

「突然悪者に襲われたものの、なぜか体が勝手に反撃して返り討ち。一部始終を見ていた謎の老人から それは”前世の記憶”です、救世主さま」

…といわれた時のようなあの感じから一部抜粋みたいな感じがしましたね?

……………………………………………………………………ハイ、しました。

あぁ~、、、、そうだったのか。
これはもしかして『寝ろ』というお告げだったのか。
もしくは魔性の方のネロ。

でもアレなんだ。
なんか全然外の世界に触れてないような気がしてたんで、ネームの為じゃなく
一休み目的でファミレスへ行ったのですよ。
だってホラ、家にいたらキットまたあの老人がやってくるでしょ?
僕が漫画を描いているのか描かれているのか解らなくなるとアレなんで

55らなうぇい。

以前買ったものの読めてなかった漫画を一気に読むか…!!
…と意気込んでみたもののカバンに三冊しか入らず。
まぁ、ナイフとパンとランプを熱い重いからの母さんの歌でああしなきゃいけないって小金井のあの人が言うからそれが限界だったわけですな。

んで一通り読んで気がついたんだけど、結局外の世界とはあまり触れてないざます。
…いやまて、よく考えると触れてないのは太陽光線かもしれない。

なのでとりあえず寝るのよ。

topへ戻る▲

あで…

2010年04月09日

どうやら日本は今昼。
だが私の体は今ブラジルの時間とリンクしている模様で眠い。

topへ戻る▲

時間はやっ!

2010年04月07日

ここへ引っ越してきた頃

同じ階の赤ちゃんの

夜鳴きが毎晩すごかったのに

その子が今日、補助輪付で自転車乗ってた。

五年とはそういう時間。

くりびつ。

topへ戻る▲

ブログ開始「妙に変だな」のコーナー風

2010年04月05日

お願いランキングがキッカケでアメーバピグをやり、それが元でアメブロを始める事にしました。
作画の合間を見て徒然に描いていこうと思いますのでよろしくお願いいたします☆
さて、ではブログっぽい事をば、さっそく…
(稲川淳二、もしくは爆笑問題カーボーイの「妙に変だな」のコーナー風にお送りいたします。
-----------------

先日アタシね、編集さんに見せるために、一人で家でネームを描いていたんだ。
すると『ピンポーン…』不意に玄関のチャイムが鳴った。
あれぇ…?今は平日の夕方だし、普段なら誰か尋ねてくるような時間でもないのに…
こんな時間に一体誰だろう、嫌だなぁ…怖いなぁ。。嫌だなぁ…怖いなぁ。。嫌だなぁ…怖いなぁ。。…そう思いつつも、そっと玄関を覗いてみたんだ。
するとドアの覗き窓…魚眼レンズの先、ボンヤリと曇った向こうに見えたのは紺色のジャンパーの下に深緑のネクタイを締めた若い男が一人、ヌっと立ってコッチをじ~っと見てたんだ。

「うわっ…?!」パッとドアから離れて、たじろぐアタシに気がつかないような素振りで男はこう言ったんだ…。

「あのォ…渡辺サン…先日お電話したネット会社のモノですが、TVのケーブルの検査に参りました」

ははぁ~…そういえば、たしか以前に連絡が来ていたなぁ…あれは今日だったのか…
アタシは納得して鍵を開け、ドアノブを廻してゆっくりと扉を押して、男を部屋の中に招きいれたんだ。
ギィーッカチャッ、、、乾いた音でドアが閉まり…男が靴を脱いで中へスーッと入ってきてアタシが振り向くか向かないかのウチにこんな事を言い出したんだ。

「もしかして…漫画家さんですか?」

ええっ…?!アタシは思わず男の顔を覗き込んだ…
まだウチに着て一分もしていないのになんでそんな事が解るの?!
もしかして事前に下調べでもされてるの?!さてはストーカー?!
嫌だなぁ…怖いなぁ。。嫌だなぁ…怖いなぁ。。嫌だなぁ…怖いなぁ。。
すると男が机の上のトレース台を指差してこう続けた…

「前に伺ったお宅にもアレがあったんですよ…」

ええ?!そんなバカな?!いくら西武線沿線が漫画家・アニメーターの人口が多いからって
同じ建物にトレース台がある家がいくつもあるわけないじゃない?
面白い事言う人だなぁ~、ゆかいな人だなぁ~…おかしいなぁ怖いなぁ…っと思っていたら
いや…待てよ?そういえば一階の通りに面した部屋、夜中から朝方まで電気がずっとついている…
生活時間帯がアタシとほぼ丸かぶりだ…その上月曜日には伊集院光のラジオ「深夜のバカヂカラ」を聴いてる…!
…ははぁ~ん、さてはあの家、漫画家が住んでいるな?!と頭の中でプロファイリングをしていたら
男はこう言ってきた…

「お宅で3件目ですよ」

!!!!!

…アタシはドキっとした。あまりの言葉に一瞬理解ができなかった。
だってそうでしょ?
示しあわせて一緒に住んでないかぎり、一つの建物に漫画家が三軒だなんて、そんな話そうそう聞かないよ。
それでもアタシ、勇気を振り絞って、男の次の言葉を待ったんだ…すると

一階はキャリアのある売れてらっしゃる方
二階には二人組みの漫画家志望の若者が住んでいて
三階には…………アナタです。

その時アタシ判っちゃったんだ…さっぱり面識はないけれど、ココってちょっとしたトキワ荘だったんだって事が…そして世の中には不思議なことがあるもんだってね…。。

そんな事があったあと、しばらくしてから聞いた話なんだけど……

ウチのテレビの配線には異常がなかったって話です。。。。。。。

-----------------

この物語はフィクションであり物語に登場する名称とか何とかかんとかのソレは事実とは何げに違うこともあったりしますし、実際のアレとは一切関係がなかったり何かもするのでそのあたりを踏まえ、とりあえずご了承してください。

あれ?

この世迷言日記書き始めてからもう3時間が経ちましたのでこの辺で。

topへ戻る▲

投稿者プロフィール

渡辺大樹
渡辺大樹
漫画家の渡辺大樹です。ボウリング歴はおよそ9年になりました。ローダウン投法というものを知り、日々練習しています。レフティーです。