『関東学生ボウリング連盟』イラスト・漫画

『関東学生ボウリング連盟』パンフレット漫画

2016年8月1日

「関東学生ボウリング連盟」さんのパンフレットに「学連とはなんぞや?!」という漫画を描かせて頂きました☆

※8月3日まで開催中の全高(全日本高校ボウリング選手権大会)の会場である(神奈川県)川崎グランドボウルさんにて配布中です。若人の熱戦模様がFacebookやTwitterからも伝わってきております。
ご興味ある方は是非!!

ツイッターより

フェイスブックより

『関東学生ボウリング連盟』フライヤーイラスト

2016年6月11日

この度お声がけ頂き『関東学生ボウリング連盟』さんのフライヤーイラストを担当させていただきました(^^)
作成に伴い、お打ち合わせのため去る6/4北千住のマルアイボウルへ。
その日は個人リーグ戦の試合で…学連の空気を感じてほしいとのお話も伺っていたので、少し観戦しつつ、その後学連代表の皆様と色々お話をしてきました。
会場では選手の皆さんと目があうと、試合中にも関わらず「こんにちは」とご挨拶いただいたり、お声かけくださる好青年ばかりでした。。(自分が同じ歳だった頃にはできなかったかもなぁ…)

みなさん学校はバラバラなのに互いのプレーを称えあい…互いに掛け声、声援、熱のこもった気合いの応酬!(>▽<)
後に聞いたところ、チーム戦になるともっと大きな気合いのやりとりがあり、それが一種学連の名物だと伺いました。
お打ち合わせの中でもこの「叫び(雄叫び)」「チーム(団体戦)」「男女混合」などと魅力になるお話を色々聞き…それを伝えられるフライヤーを創ろうという話でまとまり、その場で簡単に描いたラフスケッチを元にコンセプトアイディアやら、全然関係ない普通のボウリングトークなどさせていただき、超楽しい時間を過ごさせていただきました☆

また、代表の笠原さんは発信力もスゴく、その楽しい試合の様子や個性豊かなメンバーの皆様の選手紹介動画を作成されたりなど活発な活動をされています。

全国に各支部があるので、お近くで開催される場合など、是非熱のこもった学連の試合を観戦されてみてはいかがでしょうか☆

フェイスブックより

投稿者プロフィール

渡辺大樹
渡辺大樹
漫画家の渡辺大樹です。ボウリング歴はおよそ9年になりました。ローダウン投法というものを知り、日々練習しています。レフティーです。