3月21日【ココレーン諏訪店さま】でのきゅぽかの杯でした☆

3月21日【ココレーン諏訪店さま】でのきゅぽかの杯でした。

穏やかに晴れた春の午後、諏訪湖のほとりにあるボウリング場に52名のボウラーさんにお集まり頂き、宴は開かれました☆

■■カミヤのDNA…場内は懐かしくも新鮮!■■
カミヤボウルのレーンやマスキングを移設して作られたセンターなので、聞いていた通りあちこちそのままカミヤな感じがありながらも、これまで諏訪にあったもの、新たに加えられたモノなどで懐かしくも新鮮でワクワクしました☆
マスキングやのぼりなど場内に展示してくださって大変に嬉しかったです!

■■様々な地域からご参加頂きました☆■■
長野県開催は今回で二度目。
以前ココレーン松本店さまでも開催して頂いた時にご一緒させて頂いた方にも沢山ご参加頂く中…
この日のために東京、大阪、京都、滋賀、岐阜、富山、群馬、茨城、栃木、千葉、埼玉、神奈川からとたくさんの地域からご参加頂きました。

僕はそれぞれ地域で皆さんにお会いしているので、それぞれの方とお話するたびにその時の場所にいる気がして、だんだん自分がどこにいるのか判らなくなるような不思議な感覚でした。

fbt
fbt
fbt
fbt

■■仲間達による盛り上げに感謝☆■■
カミヤ時代からお世話になっているココレーン諏訪店さま所属の笠原康正プロ、大塚由奈プロに加え、きゅぽかの杯の発起当初からご尽力頂いてる稲葉竜太プロ、そして田中初美プロをゲストにお迎えし盛り上げて頂きました☆

また、場内のアチコチで、これまで各地域で大変に良くして頂きSNSなどを通じて日ごろからお世話になっている皆様が、みるみる仲良く
なっていくのが判り、友達の輪がさらに大きく広がっていくボウリングの持つ魅力を改めて感じさせて頂きました。

■■僕のゲーム内容は…■■
外がキレるパターン。僕はウレタンを使い、落とし16枚からフッキング5枚近辺を狙い出し戻す展開。
序盤からどこを使うべきかウロウロしては割れ残し…速度を落として転がせばポケットをつける事に気がついたのが3G終盤。。

イージーミスでスペアを逃す局面も多々あり、終わってみればハイゲーム200・アベ179というまだまだ課題山積な結果でしたが、皆さま
と沢山お話ができて楽しい時間はあっという間でした☆

■■あっという間の4G…そして■■
山本さんによる見事なパーフェクトゲームが飛び出すなど、大いに盛り上がった4Gもあっという間…。。

表彰式では賞品にボールやバックなどをはじめ、恒例のグッズや色紙、そしてきゅぽかの杯の発起人の一人で今回中心になって色々とご準備頂いた菅野さんによるこの日だけのオリジナルプレートやステッカー&シールなどのプレゼントも行われ、皆さまにお持ち帰り頂きました☆

閉会後も「マンガ読んでます」「これからも楽しみにしてます」「また開催した時にはぜひ参加したいです」
とのお言葉をたくさん頂戴し…身の引き締まる思いで今後の作品、イベントに向き合っていかねばと新たな気持ちにさせて頂き、終わってみて『これまで』と『これから』のターニングポイントになる回だったんだなと感じております。

ご参加頂いた皆さま、ご尽力下さったスタッフの皆さま、プロボウラーの皆さま、そして主催頂いた菅野さん…
本当にありがとうございました☆

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします!

■■さて次回は…■■
4/5のイオン豊川オレンジボウルさまでの、のいちゃω&しいちゃん&さわでぃーとのきゅぽかの杯です!

どうぞ宜しくお願いいたします☆

投稿者プロフィール

渡辺大樹
渡辺大樹
漫画家の渡辺大樹です。ボウリング歴はおよそ9年になりました。ローダウン投法というものを知り、日々練習しています。レフティーです。